【頭いい】かんあきチャンネル学校情報全まとめ(高校・中学受験・小学校)勉強出来すぎて久留米大学附設高校合格!?【いじめの噂】

大人気Youtuberのかんあきチャンネルのかんなさん、あきらさんがどこの学校に通っているのか?受験ではどの学校を受けたのか、気になる方は多いですよね。

特に、同じような受験生を持つ親御さんの中には、受験戦略の参考にしたいという方もいらっしゃるはずです。知的なオーラがガンガンに出ているかんなさんの受験歴って気になります。

どうしたらかんなみたいな賢い子が育つのでしょうか。育て方が非常に気になります。

ネット上に挙がっている噂も含めて、いったん一覧表にまとめてみました。

<かんあきチャンネルメンバーの学校情報(2025年時点)>

項目 かんな(高校生) あきら(中学生) あさひ(小学生) ぎんた(小学生)
高校受験 久留米大学附設高校(偏差値76)
中学受験 熊本信愛女学院中学校(偏差値56) 熊本信愛女学院中学校(偏差値56)
小学校 不明 引越後、おそらく同じ小学校
早稲田スクール(高校受験対策) 不明

それぞれの項目について、記事本文で詳細に確認していきます。

かんあきチャンネル学校情報全まとめ(高校・中学受験・小学校)

  • かんなの学校
  • あきらの学校
  • あさひの学校
  • ぎんたの学校

かんなの学校


出典:Instagram

令和4年に高校受験をしたかんなさんの学校を調べました。

公に学校名を公表しているわけではありませんが、ネット上では「久留米大学附設高校(偏差値76)ではないか?」と、おおよそ当たりがつけられています。

高校は久留米大学附設高校との噂【九州一の進学校!偏差値76】


出典:Googleマップ(久留米大学附設高校)

かんなさんが投稿した動画の中で、高校受験のスケジュールを紹介しているものがありました。動画内で市紹介されていたスケジュールはこちらです。

<かんなの高校受験に関する情報>

試験日 1/23
合格発表 1/26
学園祭 4/30

<かんな高校受験(第一志望)スケジュール当日編>

~9:00 入室
9:10~ 試験
12:50~ 昼食
15:40 試験終了

他にも「県外(熊本県外)の有名な私立高校」という情報も動画の中で触れています。

これらの情報がぴったり合致するのは「久留米大学附設高校」しかありません。下記がかんなさんが受験した年の附設の入学試験スケジュールです。


出典:久留米大学附設高校入学試験生徒募集要項(令和4年度)

試験開始が9:10、試験終了が15:40で一致していることが分かります。

九州で有名な進学校といえば、他に「青雲学園高校」「ラ・サール高校」がありますが、青雲学園は学園祭が9月ですし、ラサールはそもそも男子校です。


出典:X

かんあきの公式にこんなツイートがありまして、かんなさんの高校学園祭に向かう当日の様子があります。日付が2022年4月30日で、久留米大学附設高校の開催日と一致しています(参照:久留米大学附設高校公式HP)。

久留米大学附設高校は超名門校で、女子が入れる中では九州で最も頭のいい高校です(男子の場合はラサールがトップ)。福岡県内1位だけでなく、全国区でも10位の超難関高校です。

ソフトバンクの孫正義さん、ホリエモンや本村健太郎弁護士等インテリ芸能人の出身高校です。

かんなさんの将来の夢は「基礎医学研究者」であり、医学部への進学実績も圧倒的な附設高校を選んだと考えて間違いないでしょう。将来を見越して、10代の時から頑張れるなんて非常に有望な高校生です。

熊本から福岡の久留米まで行くので、通学は新幹線です。

受験当日は5:30に起床、6:30に出発されています。乗車時間は多めに見積もって1時間30分程度、+1時間のバッファをもって行動したと考えれば、試験開始の時間にもピッタリです。


出典:X

その後、かんあき公式Xで「第一志望校合格」との報告がありました。久留米附設に合格されたのだと思われます。その後、無事入学して、現在も久留米大学附設高校に通っているはずです(高校2年生)。

かんあきの動画内で、かんなさんは新幹線通学をするという話がありましたので、寮などに入ることはなく、実家でそのまま暮らされています(※そもそも久留米大学附設には女子寮は無し)。

出典:Instagram

新幹線通学と聞くと驚く人も多いかもしれませんが、久留米附設に関してはそういう子ってかなり多いです。それだけ大変な思いをしてまで通いたいのは、優秀な学生が集まる非常に環境の良い学校で、魅力があるからですよね。

かんなさんのことですから、新幹線の移動時間を勉強時間に充てていそうです。

どこの大学を志望されているのかはまだ分かりませんが、医学研究者であれば「京都大学」や「神戸大学」あたりを目指していることも十分考えられます。

附設高であれば、東大・京大・九大の志望者がたくさんいますので、同級生たちと切磋琢磨しつつ、頑張って欲しいですよね!

高校受験で通っていた塾は早稲田スクールか


出典:Yahoo知恵袋

超難関校である附設に合格したとなれば、通っていた塾が気になる方も多いはずです。有名な進学塾としては「早稲田スクール」「学習塾 昴」「英進館」等々が考えられますが、おそらく早稲田スクールではないかと言われています。

2020~2021年のかんなさんが高校受験向けて勉強に励んでいた時期に、早稲田スクールの成績上位者に「住吉かんな」さんのお名前が何度もランキング上位に入っていたのを同じ塾生が見ているようです。


出典:Yahoo知恵袋


出典:Yahoo知恵袋

「英進館」ではないかとの意見もありましたが、動画で高校受験になじみがない人に自分の状況を伝えるときに、いちいち正確に「D1判定」とか「D2判定」とか言わずにひっくるめて「D判定」と伝えるのが分かりやすいですし、それが普通かなと思いますので、上記意見に書かれていることはそこまで強い根拠にはならないだろうというのが感想です。

それよりは、本名が早稲田スクールの成績ランキング表に度々掲載されていることの方が、判断材料としては大きいかと考えますので、やはり通っていた塾は「早稲田スクール」ではないかと考えられます。

中学受験は熊本信愛女学院中学校【受験失敗で第二志望】

出典:熊本信愛女学院中学高等学校

かんなさんは、熊本の私立女子中学校に通っていたことが分かっています。熊本の私立女子中は「熊本信愛女学院」「尚絅中学校」の2つしかありませんが、かんなさんが通っていたのは「熊本信愛女学院」といわれています。おそらく「特進コース」です。

かんなさんの学期テストの科目に「宗教」という科目があったり、オーストラリアへの短期留学があったりと、動画内での発言と照らし合わせると「熊本信愛女学院」でほぼ間違いないと思われます。

熊本信愛女学院(特進コース)の偏差値は56です(普通コースと情報科は偏差値47)。

「偏差値56」と聞くと、そんなに高くない印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、中学受験の偏差値56は、かなり高い方です(受験せずに公立に進む生徒も多い中、受験を決意して勉強している上澄み中受組の中での偏差値56になるからです。学力が足りていない層は中受をしないので、そもそも母数に入っていません。)

ちなみに、調査しているとこのようなツイートがありまして、かんなさんにとって熊本信愛女学院は第一志望ではなかったようです。


出典:X


出典:X

確かに、熊本の中学受験の状況からすると、信愛女学院は上位校の併願にされることも多いです。

  • 熊本大学教育学部附属中学校(国立)
  • 玉名高校附属中学校(県立)
  • 熊本学園大学付属中学校(私立)

上記のあたりの中学校が第一志望だったのではないかと考えられます。

高校受験のリベンジでトップ高校にチャレンジしているあたりから察するに、中学では「熊本大学教育学部附属中学校」を第一志望に狙っていたけど落ちてしまい、併願で受かっていた「熊本信愛女学院(特待)」へ進学することになったのではないかなと思います。

落ちて第一志望には入れなかったとはいえ(奨学金特待生合格を除けば)熊本信愛女学院は、熊本県内で上から7~8位に位置する有名校です。本当に賢い。

小学校は不明

熊本市内の公立小学校かと推測されますが、小学校については詳細な情報がありません。

【デマ】かんなの学校でいじめがある?

謎の噂ですが、かんなさんの学校で「いじめ」があったのではないか、という話がネット上で囁かれていますが、そのような事実はありませんでした。

おそらくかんなさんの中学校に関する噂話ですが「女子校」っていうだけで、女子学生って陰湿だからいじめがあるはず、と短絡的に想像してしまう人もネット上にはいたのかもしれません。

現実では案外、女子校の方がみんなたくましくて男勝りなさっぱりした人が多いので、いじめは割と少なめなのですけどね。

あきらの学校

かんあきチャンネルのあきらさんは現在中学生で、中学受験をして私立中学へ通っています。

中学受験はどこを受けたの?→姉と同じ信愛女学院


出典:Wikipedia(かんなとあきら)

かんなさんと同じ学校ということが分かっているので、中学受験で受けたのは「熊本信愛女学院」ですね。

小学校は不明

熊本市内の小学校かと思いますが、名前は分かりませんでした。あさひさんとぎんたさんも同じ小学校に通っていると考えられます。

あさひの学校

出典:Instagram

あさひさんは現在小学生です。具体的な小学校名は姉2人と同じように不明ですが、姉妹で仲良く通っている様子から、みんな同じ小学校に通っているだろうと思われます。

ぎんたの学校


出典:Instagram

何年か前に保育園を卒園し、現在小学生のぎんたさんも、あさひさんらと同じ小学校に通っていると思われます。

以上、大人気な家族系Youtuberのみなさんの学校について記載しました。これからも仲良く成長していって欲しいですね!

かんあきチャンネルかんなの学校に関する噂のまとめ

  • かんなは久留米大学附設高校(偏差値76)に通っていると推測される
  • 中学は熊本信愛女学院中学校(偏差値56)に進学していた
  • 中学受験は第一志望に落ちて信愛女学院に進学した可能性が高い
  • 高校受験では早稲田スクールで学び第一志望校に合格したとされる
  • かんなの将来の夢は「基礎医学研究者」
  • 通学は熊本から福岡まで新幹線で通っている
  • あきらも姉と同じ熊本信愛女学院中学校に進学
  • 小学校の詳細は不明だが姉弟全員同じ学校に通っている可能性が高い
  • かんなの高校受験スケジュールが久留米大学附設高校と一致
  • 高校の学園祭参加日も久留米大学附設高校と合致
  • 中学受験時の成績から公立上位校を狙っていたと推測される
  • ネットで噂される「いじめ」はデマで根拠がない
  • 熊本信愛女学院中学校では「宗教」の授業がある
  • 小学生のあさひとぎんたも同じ小学校に通っていると考えられる
  • 家族全員で仲良く成長している様子がYouTubeで見られる