松重豊が下戸って本当?お酒をやめたのは孤独のグルメ井之頭五郎の役作りの為ではなく「違う世界を見てみたかったから」

孤独のグルメは「井之頭五郎」が美味しそうなご飯を食べ続けるドラマです。

深夜帯にグルメな料理が流れるという禁断さも相まって、「深夜の夜食テロ」と呼ばれる愛されドラマとなりました。

日本のみならず、中国や韓国、台湾などのアジア諸国でも実は人気のドラマです。

シリーズは1~10までの他に、特別編や大晦日スペシャルなどが放送されていますね。

孤独のグルメ内の井之頭五郎(通称・五郎ちゃん)は下戸で、お酒が飲めない設定になっているのですが、五郎ちゃんを演じる松重豊さん本人も下戸なのではないかと気になる方も多いようです。

結論からお伝えすると、松重さんは下戸ではなく「お酒は結構飲めるけど今は飲んでない」人です。

松重豊さんとお酒の関係について詳しく調べてまとめました。

松重豊が下戸って本当?お酒をやめた理由

  • 下戸説は本当か?ビールCMに出演した過去
  • お酒をやめて禁酒をしている
  • お酒をやめて食に対するこだわりが出てきた
  • お酒をやめた変化
  • お酒を辞めた理由
  • 実は元々大酒飲みだったのでは

下戸説は本当か?ビールCMに出演した過去


出典:産経ニュース

松重さんは、2015年頃にエビスビールのCMに出演したことがあります。お酒、飲めますね。

五郎ちゃんの設定が「下戸」なので、松重さんにも飲めないイメージを持つ人も少なくないかと思いますが、松重さん本人は元々お酒大好きで、アルコール類は特別な日に欠かせないものだという想いがあったそうです。

エビスのCMに起用されたのは、松重さんの表現力に企業担当者が惚れただけではなく、下戸イメージのある五郎ちゃんとの違和感を楽しんでもらいたかったというのも理由の一つだったようです。


出典:松重豊公式ブログ

実際にも、松重さんの公式ブログの過去投稿には、お酒を飲んでいると思われる投稿が散見されます。

「蕎麦屋で冷酒」とか「博多のウドンスキー(うどんでウイスキーを呑んでるということか?)」等々の食事とお酒を楽しんでいる様子の記載がありますね。

特に、昼間のお蕎麦屋さんで奥様と一緒に日本酒を楽しむことが大好きだと語っていたこともあります。


出典:Gooブログ(毎日新聞「日曜くらぶ」に関する記載)


出典:松重豊公式ブログ(2007-11-29)

他にも色々と投稿がありまして、こちらの投稿からは「連日の飲み」というワードすら登場します。

下戸どころか連日飲んでる時期すらあります。「休肝日を作らなきゃ」と言いつつ飲んでしまうのは、まさに酒飲みあるあるです。

お酒をやめて禁酒をしている

実は松重さんは50歳半ばの頃から禁酒をしています(松重さんは現在60歳)。

なんとあれだけ好きだったお酒をやめていました。お酒を飲まなくなった話について「THE NATURE OF TIME」という石丸幹二さんがナビゲーターを務めるラジオ番組で語っていました。


出典:THE NATURE OF TIME(Oct.2021 ゲスト松重豊さん)

孤独のグルメの五郎ちゃんの話をする中で「僕も50代半ばで酒をやめまして」と発言していました。

孤独のグルメはもう10年くらい続くドラマになっていて、その中で松重さん自身も五郎ちゃんにシンクロしてきているのかもしれないと。

お酒をやめて食に対するこだわりが出てきた

食事も今までは単なる「お酒のつまみ」として捉えていたものが、お酒をやめてからちゃんと「食べ物」として感じるようになり、感覚が変わってきたそうです。食べ物に対する感じ方が鋭くなってきたよう。

別の記事の取材、夕刊フジ「zakzak(2012-02-01)」でも、食のこだわりについて語っている場面がありました。


出典:コミックナタリー

孤独のグルメの食べるシーンは、本当に本番で初めて食べています。

撮影前から調整して、本番前は極限まで空腹を維持しており、撮影で食べているときは本当に美味しいと感じているようです。

お酒を飲まなくなったからこそ「食事のここにはこだわる、ここは怒りたくなる、ここは嬉しい」というのが今の自分にはわかるとおっしゃっていました。

食生活自体も代わり、食後のおやつを大事にしています。

「今日は何のスイーツを食べようか?」と甘いものに執着しているご様子。禁酒と言う制約があると、別のことでその抑え込まれた欲求を満たそうとして、甘いものが欲しくなるのかもしれませんね。

お酒をやめた変化

松重さんのブログの記載も変わってきていて、このような記載があります。


出典:松重豊公式ブログ(2021-10-29)

「酒も飲まんし」と書いてありますね。代わりに高級なミカンジュース(1杯2000円)を飲んだようです。

アルコールでごまかすのではなく、本当に良いものや生産者が本当にこだわっているものを少し高くても選んで口にしていて、食べ物に対するこだわりが垣間見えます。

お酒を辞めた理由


出典:X

お酒をやめた理由については、上述の夕刊フジzakzakによると、健康上の理由や何か病気があって辞めたのではなくて「違う世界を見てみたかったから」とのことでした。

当たり前だと思っていた飲酒の習慣を辞めてみることで、今までとは違う自分が見えてきたり、知らなかったことに出会えたりすることへの期待からやってみたそうです。

50歳という年齢だからこそ、これまでの当たり前をいったん取っ払ってみることに大きな価値があると。これがないと生きていけないと思ってたものを無くしてみた時に、何が見えるのか。

さすが俳優さんというか、クリエイターというか、酒をやめてみた今はどんな世界が見えているのでしょうか。今後の活動にも良い影響がありそうですね!

実は元々大酒飲みだったのでは

あとは、毎晩の晩酌が年齢のせいなのか2018年頃には、翌日に残るようになってきてしまったということも禁酒を始めた要因の一つかもしれません。

現在は「ミルク」のみで生活している、という謎の噂もありますが、これは実際のところよく分かりません

また、おそらくですが元々は大酒飲みっぽいですね。

こちらは禁酒開始前の番組か分かりかねますが、「博多華丸のもらい酒みなと旅2 福岡県人会ドンチャンSP」にゲスト出演した松重さん。

ほぼつまみを食べずにビール1杯と日本酒6合をバチバチにキメておられました。これはめっちゃ飲める人ですね。

「孤独のグルメ」を辞めたいというのは松重さんの鉄板ネタですが、今後の活躍も楽しみです

松重豊の下戸説が本当か?との噂に関するまとめ

  • 松重豊は元々お酒好きで、ビールCMにも出演経験あり
  • 公式ブログには酒を楽しむ投稿が過去に多数あった
  • 50代半ばから禁酒を開始し、お酒を飲まなくなった
  • 禁酒の理由は「違う世界を見てみたかったから」
  • 健康上の問題ではなく、人生の新たな視点を求めての決断
  • お酒をやめたことで食へのこだわりが増した
  • 「孤独のグルメ」の影響で、食事の大切さを再認識
  • 禁酒後は高級ジュースやスイーツに興味が移行
  • 以前は「連日飲み」するほどの酒豪だった
  • 昔はビール1杯と日本酒6合を飲むこともあった
  • 「博多華丸のもらい酒」出演時もかなりの酒量を披露
  • 現在は「酒も飲まんし」とブログで明言
  • 50歳を機に飲酒習慣を見直し、新たな生活へ
  • 孤独のグルメの役柄と実際の生活がシンクロしつつある
  • 「孤独のグルメを辞めたい」は鉄板ネタとなっている
[関連記事]

>>【死んだのでは】松重豊の病気(ガン)の噂!孤独のグルメ降板理由は激痩せするほどの病気のせい?

>>【井之頭五郎の嫌いな食べ物】松重豊はサンドイッチの中のきゅうりが嫌い?撮影で出されたら番組は終わり…好物はロールキャベツ